福岡県が、新生活産業の雇用創出や事業拡大のために、実施された新生活産業就業促進事業の一環として始まったリフィニッシャー養成講座。
とうとう開講いたしました。
定員10名のところ、約25名ほどの応募があり、最終的に抽選で残った12名の方が参加されました。
参加者の方々は、アパレル経験者や裁縫関係などの少々近い業界の方々もいれば、まったくの異業種の方々もいました。年齢層や性別もバラバラです。
でも、共通してることは、手に職をつけたい。という強い想いです。
麻生グループの専門学校の教室をお借りして、五十川先生(笑)の初講義です。
初日は、繊維に関する座学だったので、かなり単調になるのでは心配してましたが、意外にも興味深く聞いてる姿が見受けられたので、真剣度合いが伝わってきて嬉しかったですね。
あとは、受講後のフォローを構築していきたいと思います。