今日は、久しぶりのお休みだったんで、最近、宇宙や星に興味を持ち始めた息子を連れて、プラネタリウムに行ってきました

ソコには僕自身、始めて行くのですが、リフィニッシャーが以前ブログで書いていた佐賀の県立宇宙科学館です。

行ってみると、施設がなかなか充実してて、息子もあっち行ったり、コッチ行ったりと好奇心全開です6ef6cbcc.jpg

プラネタリウムは、一日5回ほど上映してて、時間もたっぷり50分ほどありました。

プラネタリウムなんて、いつくらいぶりだろう?なんて目を閉じて記憶を遡っていると、なんと僕はそのまま眠りに。。。

だって、あの座席の角度が、丁度良くてですねぇ。(イイワケっす)

でも息子はちゃんと見てたようで良かったです

で、そのあと外にサイクリングコースがあったりしたんで、レンタルサイクルして科学館の隣にあった池の周りを3周ほど。

まぁ、息子もいい練習になったでしょう

 

いやぁ〜、しかし、今日は楽しんだと思いつつ、家に帰って恒例の義経を見たんですが、なんとな〜く、たまにはビデオでも見るかって感じになったんで、またわざわざ着替えて、そそくさと近くのツタヤに。。。

 

で、店内に入り、書籍コーナーを抜けて、おもむろにCDコーナーの前を通り過ぎると、、、

はっあるじゃないですか

出たら買おうと思ってたEnya

今日はたまたま宇宙に触れたので、即購入しちゃいました。(あ、これは個人的にですが、Enyaを聞くとなんとなく宇宙をイメージしてしまうので。。。)

で、ツタヤの駐車場で、すぐ開封し、CDをセット

始まっちゃいました。Enyaワールドが(笑)

 

 

 

アマランタイン

2曲目に、小雪(コソっとファンです)が出ているCMの曲が

すっかりその世界に浸りながら、思わずいつものルートより遠回りして、帰路につきました

いやぁ〜、なんか久しぶりに充実した休日でしたね

 

あ、ビデオ借りるの忘れた。。。