今日の午後、福岡高等技術専門校の被服科の生徒達さんが、弊社リフィニッシャー業務の見学に参りました。

数日前に、そこの先生からお電話があったときは、僕が無知だったんで、一瞬、

ん?高等技術専門校って

って、感じだったんですが、よく聞くと、以前の職業訓練校のことだそうです

で、そこの生徒さん達が、うちのリフィニッシャー業務のことをどこかで聞きつけたようで、一度、現場見学をさせてくれないかとのお話で、今回の運びになったわけでございます。

また、一緒に同行されてた先生によると、今の高等技術専門校(職業訓練校)の生徒さん達は、僕らの時代のイメージとは違い、一度就職した20代、30代の方が、再度自分の手に職をつけたいということで入学される方も多いようですね。

なるほどですねー。ここでも今の若者の職業観がかいま見れた気がしました

実際、今回来られた生徒さん達も、全員若い女性だったんですが、うちの五十川も張り切ってレクチャーしておりました(笑)

傍目で見ていて、自分の仕事に自信をもって話す五十川と、それを真剣に聞く生徒さん達を見て、

なんかいいな、こういうの

なーんて、思っておりました。

と同時に、個人的には、この仕事の可能性も感じることができました。

どんどん、この世界に飛び込んできてもらって、自信と誇りをもって取り組んでもらいたいですね

ま、そのためにも、受け入れ側が、いろいろとやらなきゃいけないんでしょうが・・。

 

・・・・だれか、手伝って(笑)